フランスの古いぬいぐるみ、ベージュのプードルちゃんです。
直立、お座り、伏せなどのポージングが自由自在なフランスの人気者。
抜け毛が少なくボリュームも残っていて良い状態
お顔もとても可愛いです。
赤い首輪に付いてるスタッズが2個ほど欠損
背中に1ヶ所脱毛が有ります。
直立の状態で、23x14cm 高さ26cm SOLD OUT
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
フランス製の古いぬいぐるみ
ワンコの下に木製の車が付いています。
リード代わりの紐を付け、子供達が引っ張って遊んだものでしょう。
ピンと立てたシッポや困り顔も可愛いです。
滑車はスムーズです グラスアイ 藁詰め
W20 D12,5 H23cm SOLD OUT
お人形さんの為に作られた椅子
オーク材に彫り、ジャガード織りの座面にブレード、なかなか出会えない程に凝ったドール家具です。
アクセサリーとしてお部屋にディスプレイするだけでも素敵です。
(アンブレラは含みません)
W13,3 D14,3 H25(座面まで14)㎝
SOLD OUT
どことなくJPMの雰囲気を持ち合わせた黄昏クマです。
手足動きます、一人お座りできます、自立できません。
藁詰め グラスアイ 身長22㎝ SOLD OUT
1900年代初頭のクマ
本体から脚4本はワイヤーでつながれた古いタイプ。
目は黒いブーツボタンです。
赤かピンクか判断が難しいところですが、ピンクの要素が強いような気がします。
毛は顔を中心に剥げており、首の一部も縫い合わせた痕が有ります。
朴訥な雰囲気が堪らなく愛らしいです。
身長26cm SOLD OUT
1920~1930年のプードルぬいぐるみ。
4脚と首が自由に動かせるので、お座りから伏せ、おしっこポーズまで自在です。
このぬいぐるみが好きで結構な数を取り扱いましたが、今回は小さめレアサイズです。
ガラスアイ 藁詰め
4脚で立った状態で、20,5x9,5cm 高さ23,5cm
大きな羽を付けたビスク製の天使達、大きさも表情も違う3種類です。
オーナメント用に作られたもの、うなじ部分に穴が有りますので、釣り糸などで吊って頂く事が出来ます。
マットな質感と立体的なフォルム、優しい表情をしています。
ほぼデッドストック状態、状態は良いです。
ご注文時にA~Cをご指定下さい。
Aのみ定形外郵便での発送が可能です。
A 身長5,8cm
B W9 D5 H14,3cm
C W9,5 D7 H18cm 全てSOLD OUT
ビスクで出来た赤ちゃんです。
赤ちゃんらしい体形が上手く表現できています。
お顔がとても上品なので、古いレースなどが良く似合います。
身長10,5cm SOLD OUT
ニュアンスがかった素敵な色合いのクマ。
まん丸の大きな目とへの字になった口元から幼さが残る子熊でしょう。
表情が大変愛らしく、見ているだけで癒されます。
ひとり座りが出来るので、空いた小さなスペースに置いて頂けます。
首、手足動きます グラスアイ、藁詰め
身長38㎝ SOLD OUT
レアカラー、レンガ色のクマです。
南フランスの炎天下の下で出会いました。
どちらかと言うと醤油顔、素朴な表情をしていますが手を上にあげるとわんぱくな少年のような表情に変わります。
首、手足動きます。
身長44㎝ グラスアイ 藁詰め SOLD OUT
1920年~30年ごろの古いネコのぬいぐるみ。
お座りポーズが愛らしいです。
本来は綿とモヘアの2色ネコだったようですが、モヘアは全て落ちています。
首の後ろに少し補修した痕、脚の裏に針金が出ています。
長いシッポは背中で一ヶ所縫い付けによる固定。
すすけた猫にゃん、とても可愛いです=^_^=
グラスアイ 藁詰め 19x12,5x27cm
シュタイフっぽい顔つきの茶トラの仔ネコです。
あどけない表情と上向き尻尾がチャームポイントです。
お腹辺りに縫合した形跡が有りますが、状態は悪くありません。
グラスアイ 藁詰め
L15(シッポ除く)D5 H10,5(シッポ除く)cm SOLD OUT
くつろぎ姿が愛らしいプードル。
飼い主さんと目が合って尻尾を振ってるかのようです。
体形も非常にリアル、トイプーほどの大きさ。
毛の抜けきってしまってる部分があります。
35 D30 H25,5cm SOLD OUT
フォルムがリアルな古い象。
耳を返せば元は青い象だったことがわかりますが、経年によりすっかり象の色に変色しリアルさが増しています。
鼻の先端や右後ろ脚に青糸で補修のあとが有り、随分可愛がられていた事が伺えます。
耳を返した部分と左目付近に赤ボールペンで描かれたラインあり。
横向き L25くらい D8,5 H16,5cm
ウサギの着ぐるみを着たビスクドール。
イースターに出てくるウサギにあやかって、ウサギの着ぐるみを着せられ作られた1930年頃の西ドイツ製です。
レアと言われる、耳や脚の先端がピンクの子達です。
デッドストックですが長期保存による汚れや、金属部分のサビがございます。
自立します。
体長11,7cm
1体の価格です。在庫6体→全てSOLD OUT
アイアンで出来たドール用のドレッサー。
厳密にはドレッサーが出現する前のものですので、ウォッシュテーブル(洗面用テーブル)です。
大きめの洗面器を置き身だしなみを整えた家具です。
ミニチュアのピッチャーや洗面器などを置いて頂くと更に雰囲気が当時に近くなります。
前持ち主さんが作ったと思われる、ミニチュアトルションも付いています。
1920年頃 フランス
L34,5cm(最大値)D20㎝(ツマミ含まず)H55,5cm 天板までH29cm
送料込み(離島除く)
ビスクで出来たエンジェルです。
クリスマスのオーナメント等に使われたもの。
優しそうな表情をした天使、紐を通す穴が背中にあり上から吊るすと宙を舞う天使のようです。
窓際なのに吊るして頂くと愛らしいと思います。
古いものですが、カケ等有りません。
5,3x8,8x4cm
定形外郵便での発送も承ります。
白いドレスを纏ったチャイナヘッドドールさん。
胸から上が磁器、身体、腕、脚の一部はリネンに包まれた詰め物です。
媚びない美しさと申しますか、クールな瞳が最大の魅力ではないでしょうか。
珍しく指先まで残り、良い状態です。
ドレスに若干の黄ばみが有ります。
身長20㎝程。
エレガントなブラウスでおめかししたクマ子さん。
凛とした表情に惹かれます。
ひとりお座りも可能、首は180°回転します。
とても古いハンドメイドのブラウスを着用していますが、両脇に破れが有ります。
グラスアイ 内部藁
体長53cm
首に鈴を付けた猫のようなワンコ。
顔の1部が白いリネン、他は黒のベルベットで出来ています。
表情のあるとても可愛らしいワンコです。
身体の半分が灼けたのでしょうか、褪せた黒となり、
首の一部に修繕痕、足の付け根がホツれ藁が見えています。
L22cm D8cm H20cm
リネン生地で作られた、フレブルのようなワンコです。
アンティークのぬいぐるみの中でも特に古いもの。
とぼけた表情や、まるで振っているかのような尻尾まで動きが有って可愛いです。
窮屈な箱の中に閉じ込められていたため足に内またの癖が付き、頭でっかちも重なり支え無しでは前に倒れやすい状態です。
少しずつのリハビリで改善されると思いますが。。。
左肩部分、中身が見えているのを修繕した痕が見られます。
L36cm D13cm H29cm
つぶらな瞳が特徴のヒツジの仔。
細い脚でもちゃんと立ちます。
足裏のフエルトが破れ、藁が見えちゃっています。
グラスアイ 中身木皮 L22cm D7cm H22cm SOLD OUT
ブルーの耳が愛らしい小さなサイズのクマ。
売り主さん曰く「JPMのクマ」だそうです。
首に当時のものと思われるリボンを巻いていますが、タグは有りません。
体に比べ、やや大きめの頭が特徴でとてもかわいいです。
グラスアイ 体長16㎝程
遠くを見つめるバンビ。
ちゃんと自立してくれて安定感も良いです。
背の高さを活かして、足元に小さな子を並べてあげると可愛いですね.
グラスアイ、鼻はプラスティックです。
L29 D11 H52cm
サバトラ模様のネコ。
ユニークなポーズと表情に癒されます。
背中の縞模様が魅力、首が回ります。
グラスアイ、自立します。
L24 H32cm
立ったポーズのウサギ、大きな耳が特徴です。
オリジナルは、ブルーのウサギだったのではないかと思います。
経年によって色褪せてはいますが、表情は愛くるしいままの状態です。
耳の部分にワイヤーが内蔵されています。
中身 木皮 グラスアイ 身長25㎝
掌に乗るような小さな立ちウサギです。
立って遠くを見つめるポーズ。
誰かの大切なパートナーだったのか、耳と左手を修復した形跡が有ります。
クビにリボンなどしてあげれば更に可愛らしくなりそうです。
べロア 中身 綿 ガラスビーズアイ 身長14㎝
座りポーズのウサギ、背中の膨らみが何とも可愛いです。
笑っているような優しい表情をしています。
耳の内部にはワイヤーが内蔵されています。
中身 木皮 グラスアイ 身長24㎝
古いアイアンのドールベッドです。
1920年~30年頃のものだと思います。
オリジナルは白いロートアイアンですが、前持ち主さんがグレーの塗装を施したようです。
リペイントも長い時間を経て、雰囲気のあるシブイ状態に変化しています。
美しい細工のアイアン、甘すぎないお人形さんたちへ。
折りたたみで来ます。
L44 D22 H26cm
1920年頃のアイアンベビーベッドを、そのまま小さくしたドール用ベッドです。
玩具とは思えぬほど、素材デザイン共に忠実に再現されています。
自分と同じベッドにお人形を寝かせ、幸せな気分を味わった事でしょう。
天蓋用バーにレースやチュールを垂らせばさらに雰囲気がアップします。
お気に入りのぬいぐるみを大集合させて飾って下さい。
L110 D58 H83,5cm
天蓋用バーはサイズに含まれておりません。
手のひらサイズのビスクドールです。
ドイツの鉄道員さん、愛嬌のある表情をしています。
頭部も分離されて(針金で頭部までつながれて)いる珍しいタイプです。
背中に「3901」と刻印が有ります。
身長12㎝
ビスクで出来た小さな天使達、クリスマスオーナメントのデッドストックです。
立体的に出来ていますので、表裏どちらに向けても可愛らしく飾って頂けます。
紐をつけて窓際や照明の下などに吊るしても素敵です。
小 5,7cm \4300 在庫4→SOLD OUT
大 6,5cm \4800 在庫1→SOLD OUT
体調18cmの小さなクマのぬいぐるみ。
優しい表情にとても癒されます。
クリーム色モヘア、耳と足裏はえんじ色の極細コーデュロイ。
グラスアイ、手足動きます。
頭の後ろに経年による擦れで生地が薄くなっている部分がございます。
オモチャの木製乳母車です。
くすんだピンクの車体に、花柄のホロがついています。
玩具ですが、お布団やマットレスなども付きホロもホックで折り畳み可能な大変に凝った造りです。
タイヤも木製、スムーズに滑ります。
とにかく可愛らしい♪大切なお人形のお供に。
L24 D22,3 H22cm
愛くるしいベビーファイスのクマ。
丸々と太った赤ちゃん体系です。
寝かせたりすると、「く~」と可愛い声で鳴きます。
(モーモー缶のようなものが内蔵されているようです)
かなり愛されたようで手足や耳の先端がほどけ、修復の痕もあります。
体長38㎝
グリーンの首輪が良く似合っているフォックステリアです。
フォックステリアの特徴をうまく表していて、シッポを小刻みに振っているかのよう。
どの角度から見ても愛らしい姿です。
グラスアイ
L48 D10 H41cm
ベージュのおすましプードルです。
モヘアとべロアを活かし、プードルの特徴をうまく表しています。
細部に至るまで丁寧に作られたぬいぐるみ。
少し前のめりに癖がついているようですが、自立します。
グラスアイ。
L29 D13 H34cm
フランスの古い木製玩具、ボウリングのピン5本です。
子供用のおもちゃとして作られたものですが、フランスのインテリア雑誌にも度々取り上げられる程の人気オブジェです。
麻ヒモなどで束ねて、チェストの上などに。
ピン17,5x5本 玉無し
華奢な脚で自立するヒツジです。
脚の先端などにモヘアの剥げが見られます。
首に巻かれたラベンダー色のリボンは当方で付けました。
グラスアイ、中身木革
L25 D11 H25cm(いずれも最大値)
定型外郵便での発送も承ります。
1930年頃のネコちゃん。
ピン!と立った尻尾と、グリーンのガラスアイがチャームポイントです。
どの角度からも尻尾が見えて可愛いです。
鼻の部分が無くなり糸で修復した痕があります。
赤いドットのリボンは当方で付けました。
体長15㎝ H21cm
赤い目をしたクマです。
体毛は白。
白と赤のコントラストが珍しいチビクマです。
手の平サイズの1950年ごろのもの。
手足は曲がりますので、お座りした体勢で飾って頂くと可愛いです。
自立はしません。
ガラスアイ
体長14,5cm
手のひらサイズのクロネコ。
ピンと立ったシッポと柔らかな肌触りがチャームポイントです。
小さなスペースに飾って頂けます。
ガラスアイ 詰め物硬いです ヒゲはビニール
12x6cm 高さ14cm
ピンと耳を立て遠くを伺うようなウサギです。
モヘアのはげてしまった部分など有りますが、アンティーク感がよくでているぬいぐるみです。
ユニセックスな風貌にも惹かれます。
右耳補修痕あり、リボンは当方でつけてみましたが無くても可愛いです。
グラスアイ、内部は木皮。
高さ約26,5cm
フランスの蚤の市で出会った、青い目をしたヒツジさん。
保存状態からか、少しクビをかしげたように癖付いています。
ピンクの首輪は後付け、鈴がリンリンと可愛い音をさせます。
中身はしっかり詰まっていますが、藁ではなさそうです。
やや大きめですので床に置いても可愛いと思います。
H36cm
枯れた感じに何んともいえぬ味わいを持った古いワンコ。
手作り感のあるワンコですが、素材を見ても相当に古いモノであることが伺えます。
古いモノの中に置いても違和感が無く、甘さも控えめ。
骨董男子にウケそうなコ。
麻布 目は鉄玉 中身は木皮です。
L16cm H16,5cm