tables***テーブルウエア
ディゴワン・サルグミンヌの穴あきプレート。
イチゴやサクランボなど洗い立ての果実を盛り付ける皿です。
ぽってりと厚い肌に無数の穴が水切りと空気を通すために空いています。
1920年頃のものだと思います。
約100年大切に使われ美しく年を重ねてた印象です。
通常の物よりも若干、高台が高くボウル部分も深いような気がします。。
過去にも何度か扱っていますが、ちょっと違った印象、キリッと引き締まりカッコイイです。
経年に依る変色、エッジ部分に小傷がございますがカケやヒビは有りません。
直径21,5 H5,3cm
SOLD OUT
商品価格 / 送料別途
- sold out
ショワジーデロア窯のバルボティーヌ、パンセ(パンジー)です。
数あるバルボティーヌの中でも日本では一番の人気商品ですね。
3色のパンジーが大胆にリムを飾ります。
バルボティーヌの特徴である立体性、光に当てられるとお花が浮かぶように現れます。
こちらのお皿に多く見られますが、中央部分に細かな貫入があります。
紫のバンジーに細いニュウが有りますが、表面のみで裏面まで響いていません。
裏面、エッジ部分に小さなカケがいくつかございます(表面には響いておりません)
パステルカラーの優しいバルボティーヌ、食卓や壁がぱっと明るくなります。
直径21㎝
商品価格 / 送料別途
- 在庫有り
- 配送期間:1-3日1
珈琲器具メーカー、メリタのコーヒーポット。
1人から2人用の小ぶりサイズですが、メリタが50年代~60年代に子供のままごと用に作ったものです。
オフホワイト陶器で出来ており、注ぎ口の小さな孔はテーブルなどへの液垂れ防止、蓋は外れないようにストッパーが付き、裏底面はストーブやホットプレートの上に載せて保温できるようになっています。
全てが本来のメリタのコーヒーポットのまま縮小された高機能ポットです。
フォルムも無駄をそぎ、とても洗練されていると思います。
大き目カップでも1杯半、普通サイズのカップなら2杯取れる容量です。
未使用品だと思われます、赤いmelittaのシールは剥がせます。
L14 D7,5 H13cm
商品価格 / 送料別途
- 在庫有り
- 配送期間:1-3日1